yuki-midorinomoriの日記

イメージを揺さぶり脳をマッサージする音楽

ルイジ・ノーノ『森は若々しく生命に満ちているThe Forest Is Young and Full of Life』(1965-66)。「懊悩し受苦する魂の呻き」への深い共感の響き。

イメージ 1

Nono: A floresta é jovem e cheja de vida (1965-66) [Part 1/4]

            

イメージ 2あれやこれやと前調べにネット検索をしても今日取り上げるレコードにはヒットしなかった。ただ、A・B両面にわたって収録されている40分という長尺の、ソプラノ、声、クラリネット、銅板とテープfor soprano, three reciters, clarinet, thunder sheets and 8-channel tapeのための『森は若々しく生命に満ちているa floresta e jovem e cheja de vida(The Forest Is Young and Full of Life』(1965-66)作品は、≪アジテーションの高揚するロマン。響きあうシュプレッヒコールの激しく、美しい叫び。懊悩し受苦する魂の呻きを、共感深く響きに造形するルイジ・ノーノ≫とタイトルして
すでに拙ブログに登場していたのが情けないことに判明したのだ。 ところで、そちらのVERSIONは
ピアノとテープのための『ソッフェルテ・オンデ・セレーネ(…苦悩に満ちながらも晴朗な波…)…sofferte onde serene…』(1976)とのカップリングで、演奏時間はLPレコード片面の収容限界いっぱい約30分だったと記憶する。この約10分ほどの縮減がどのようなものか興味はあるが、それはまたの機会としよう。先のブログ投稿記事に述べた以上のことばを紡ぎだす引き出しが今のところないのだけれど、アジテーション、シュプレッヒコール、呻き、叫びなどとなって放たれることばはFidel Castro, Frantz Fanon, Herman Kahn, Patrice Lumumba
など革命政治家、反権力・政治理論家、戦略家たちのことばであり、それらが、ひじょうにドラマティックで、ロマンティシズムに彩られた音響のもとに詩的にカンタービレされるのだ。冷戦終結社会主義ソ連(圏)の崩壊以降、政治にロマンが失われて久しい今日、はたしてこのルイジ・ノーノのような、とりわけこうした音楽形式の作品は、どのように受け入れられるのだろうか。「アジテーションの高揚するロマン」などとは、すでにしてうざったいノスタルジアに過ぎないのだろうか。それにしても、ここには「懊悩し受苦する魂の呻き」への深い共感の響きがある。


イメージ 3
LUIGI NONO (1924 / 1990)
> A FLORESTA É JOVEM E CHEJA DE VIDA (1966)
POUR TROIS RÉCITANTS, SOPRANO, CLARINETTE, PLAQUE DE CUIVRE ET BANDE MAGNÉTIQUE
[é]
Année de composition : 1966
Texte : documents, Fidel Castro, Frantz Fanon, Herman Kahn et Patrice Lumumba, sous la direction de Giovanni Pirelli
“A Floresta é Jovem e Cheja de Vida” (“The Forest Is Young and Full of Life”),


                   Emilio Vedova (1919 − 2006)「Image of Time」 1951.


ルイジ・ノーノ Luigi Nono 『 A Floresta É Jovem E Cheja De Vida』(1977)

Tracklist:
A A Floresta E Jovem E Cheja De Vida 20:20
B A Floresta E Jovem E Cheja De Vida 20:20

Credits:
Clarinet - William O. Smith
Composed By, Tape - Luigi Nono
Engineer [Recording] - Marino Zuccheri
Ensemble - Living Theatre Group*
Performer [Thunder Sheets] - Bruno Canino
Soprano Vocals - Liliana Poli
Voice - Kadigia Bove* , Elena Vicini , Franca Piacentini , Berto Troni*

Notes:
Composed 1965-66.

Gravure universelle.
Bandes magnétiques du Studio de Phonologie de la RAI, Milan.



Luigi Nono - Prometeo, Tragedia dell'ascolto – Hölderlin