yuki-midorinomoriの日記

イメージを揺さぶり脳をマッサージする音楽

拙いわが(音楽)ブログをヨゴさないため、政治、世相のことどもへの言及は、ひかえているのだけれど。

イメージ 1

Francois Couperin IV Book XXI Ordre Part 1 Leonhardt Harpsichord

              

拙いわが(音楽)ブログをヨゴさないため、政治、世相のことどもへの言及は、ひかえているのだけれど。


【 福島第1原発 「国民性が事故拡大」 英各紙、国会事故調報告に苦言

産経新聞 7月8日(日)7時55分配信

 【ロンドン=内藤泰朗】東京電力福島第1原発事故の国会事故調査委員会が5日に最終報告書を提出したことについて、英各紙は日本文化に根ざした習慣や規則、権威に従順な日本人の国民性が事故を拡大させたとする点を強調し、「日本的な大惨事」に苦言を呈する報道が目立った。

 ガーディアン紙は「フクシマの惨事の中心にあった日本文化の特徴」と題した記事で報告書の前文を引用し、島国の慣習や権威に責任を問わない姿勢が事故原因の一端にあるとする報告書の内容を伝えた。6日にも「文化の名の下に隠れるフクシマ・リポート」と題した記事で、「重大な報告書と文化を混同することは混乱したメッセージを世界に与える」と批判した。

 一方、「非常に日本的な大惨事」との見出しで報じたタイムズ紙(6日付)も「過ちは日本が国全体で起こしたものではなく、個人が責任を負い、彼らの不作為が罰せられるべきものだ。集団で責任を負う文化では問題を乗り越えることはできない」とコメントした。 】


手間隙(費用も)かけてこのざま。これが今後のための(世界へむけての)事故(調査)総括か?。無責任体質ここに極まれり。第三者機関ですらこうだ。これじゃ事故の教訓にも何もならない。お歴々がこうだ。政府ばかりじゃない。あほらし・・・。

報告書冊子の序文に二通りあったとか。ご存知でしょうが。海外向けと、国内向け。まさしくデュアルスタンダード。ようするに、海外向け序文に噛みついたというわけ。恥さらし・・・。

いかなる起因にせよ苛酷事故(シビアアクシデント、なにも原発事故だけではない)に為すすべがなかった・・・。この痛恨事への切込みがなくて、なんの事故調か。

徹底的な事故究明をせずして、いや、それを要求せずしてなにが反原発脱原発依存か・・・。あほらし。日本の責務とはなんなのか(原発を所持稼動させているのは日本だけではない)。

反対を唱えるばかりで何かが出てくるのか。




【 橋下市長が政府対応批判 電力社員排除に「違和感を覚える」

産経新聞 7月18日(水)13時7分配信

 エネルギー戦略の策定に向け実施している意見聴取会で、政府が電力会社関係者の発言を認めない方針を決定したことについて、大阪市橋下徹市長は18日、報道陣に対し「電力会社の意見も一つの意見。公正な手続きで選ばれたなら、どういう意見だったとしても聞かないといけない」と述べ、多様な意見を封じる政府の対応を批判した。

 橋下市長は、聴取会は政府の意思決定の場ではないと強調し、「幅広く意見を聞く場で(電力会社関係者の)意見を聞かないというのは違和感を覚える。特定の意見だけ排除すると、偏った意見しか聴取できなくなる」と指摘。発言者が選ばれた経緯について公表すべきと主張した。

 意見聴取会をめぐっては、15、16両日に仙台市名古屋市で開かれた会合に電力会社の社員らが発言者として出席。参加者から「やらせではないか」といった批判が起きたことを受け、野田佳彦首相が電力会社関係者からの意見表明を断るよう指示した。 】


せめてこれぐらいの識見をもつべし。べつに、橋下市長の政治手法、政策をことごとくを支持するわけでもないのだけれど。これは、きわめて真っ当な正論です。


「やらせ」?そんな問題ではなかろう。時流、時勢と真逆の意見、主張も排除すべきではない。(電力会社には自らの生きる指針、社会的存在理由等の主張があってあたりまえだ)こういうご時勢にあっては、とりわけ大事な、ココロすべきことと思われる。

それを「やらせ」?と封殺する、この言い知れぬファッショ。