yuki-midorinomoriの日記

イメージを揺さぶり脳をマッサージする音楽

グリンカ『ヴィオラ・ソナタ ニ短調 ほか』。この憂愁。泣かせます。

イメージ 1

Glinka--compl. Borisovsky-Viola Sonata in d minor (Complete)

             

「近代ロシア音楽の父」と称されている
グリンカ(Mikhail Ivanovich Glinka、1804 - 1857)。ネット図書館の所蔵検索でたまたまであったので借りた。

イメージ 2ロマンティックというのか、センチメントな泣かせるメロディで記憶にあったグリンカ。民衆の心をくすぐるというより、貴族、ハイソな階級、階層の憂愁、メランコリーを奏でているといった曲趣を感じたのだけれど。グリンカがそうした貴族を出自とすることから来る短絡的思い込みだけではないと思うのだが。

民衆と知識階層との相克。憂愁。まさに遅れてきた国の近代の問題。

聴いていて、なぜかロシアの文豪ツルゲーネフ(1818 - 1883)がわがココロを過ぎったのだった。もうあらかたストーリーなんぞ忘れてしまったが・・・。

高校時代はツルゲーネフだった。








●ロスラヴェツ:
2. ヴィオラソナタ

ショスタコーヴィチ:
3. 同ハ長調op.147(遺作)