yuki-midorinomoriの日記

イメージを揺さぶり脳をマッサージする音楽

『ジョン・ケージ・ショック Vol.1』『ジョン・ケージ・ショック Vol.3』。半世紀前の音楽史的出来事であります。貶すもよし、嘲けり笑うもよし。驚がく讃嘆するもよし。

イメージ 1


John Cage: Variations II (1961)

        

        不思議のざわめき、存在的郷愁のノイズ世界を聴くジョン・ケージ 『VARIATIONS Ⅱ』
        http://blogs.yahoo.co.jp/tdhdf661/30520446.html


イメージ 3
Jackson Pollock


1962年秋初来日した際のライヴ音源集のよし。半世紀前の音楽史的出来事であります。貶すもよし、嘲けり笑うもよし。驚がく讃嘆するもよし。アヴァンギャルドとは、斯くあるのでしょう。人間世界が意味、象徴で括られ、支えられているとすれば、新しい世界の登場は、その形式秩序の破壊としてやってくる。そも音楽とは何ぞや、音とは・・・。

音楽史的問いかけを、ニッポンへもたらしたそのドキュメント。<問い>でありつづけるジョン・ケージ


10日ほどまえに、


http://blogs.yahoo.co.jp/tdhdf661/64038387.htmlジョン・ケージ・ショック Vol. 2』。超絶技巧?、いや現代の壮絶技巧。とことんアートフィッシャルなアヴァンギャルド、デヴィッド・チュードアの果敢するシュトックハウゼン「ピアノ作品Ⅹ(10)番」。


と、投稿したけれど、きょうは同じくネット図書館に所蔵されている3分冊の内の残り「ジョン・ケージ・ショック Vol. 1」と「ジョン・ケージ・ショック Vol. 3」を借りて鑑賞?!。

再度言って擱きましょう・・・【貶すもよし、嘲けり笑うもよし。驚がく讃嘆するもよし。】


「ケージの舞台の人たちのあの静かで厳しい孤独さ」(日野敬三



イメージ 2
ケージ6才の頃



イメージ 4
John Cage Shock Vol. 1 ジョン・ケージ・ショック Vol. 1』
1. 武満徹 - Corona for Pianists (9:34)
2. Christian Wolff - Duo For Pianist & Violinist (11:09)
3. John Cage - Variations II (19:16)



イメージ 5
John Cage Shock Vol. 3 ジョン・ケージ・ショック Vol. 3』
1. John Cage - 0'00'' (18:09)
2. Michael von Biel - Composition II for 2 Pianos (6:12)
3. 一柳慧 - Piano Music #7 ピアノ音楽第7 (14:59)