yuki-midorinomoriの日記

イメージを揺さぶり脳をマッサージする音楽

プロコフィエフ『ピアノ・ソナタ第1番, 第6番, 第7番/トッカータ Op. 11』。音楽院に在学中の10代後半の作、第1番を好感。すでに魅せています。

イメージ 1

Prokofiev Piano Sonata No. 1, Op. 1 (Freddy Kempf)

               

3日連続のプロコフィエフ。ま、一度は聴いておくか・・・ていどの鑑賞なのだけれど。きのうの「ヴァイオリン・ソナタ」といっしょにネット図書館で借り受けたのが、きょうの『ピアノ・ソナタ第1番, 第6番, 第7番/トッカータ Op. 11』。

ところで収録の「第6番」、「第7番」(それに「第8番」)は第2次世界大戦中の円熟期にあった作曲家の作品とのことですが、戦時中の作ということで、「戦争ソナタ」とよばれているんだそうだ。なんのこっちゃい。その謂われをきょう初めて知りました。しょうもなッ。

端的に、あまり感興もてぬ美学の作品でした。精神的にきつい(作曲家が)空騒ぎ、(時代への)やけくそといった趣としか感じられない。なにをそんなに尖がっているの・・・。過剰です。なにがそうさせるの?。ある文芸評論家のことばに、「無意識過剰」という造語があるそうですが。

叙情性の部分の魅力を感じないわけではないのだけれど。

そんななか、音楽院に在学中の10代後半のプロコフィエフが作曲した「ピアノソナタ第1番」(作品番号「1」)が、ロマンティックで、その音楽性の瑞々しさと伸びやかさで好感持てた。これで何が不足なのといいたくなりますが・・・。




プロコフィエフ『ピアノ・ソナタ第1番, 第6番, 第7番/トッカータ Op. 11』
(ピアノ:フレディ・ケンプ
PROKOFIEV: Piano Sonatas Nos. 1, 6 and 7 / Toccata, Op. 11

1. ピアノ・ソナタ第1番 ヘ短調 Op.1 06:20
Piano Sonata No. 1 in F minor, Op. 1 

2. ピアノのための4つの練習曲 Op. 2 - 第1番 アレグロ 02:24
4 Etudes for Piano, Op. 2: I. Allegro

3. トッカータ ニ短調 Op. 11 03:47
Toccata in D minor, Op. 11

4. ピアノ・ソナタ第6番 イ長調 Op. 82 28:39
Piano Sonata No. 6 in A major, Op. 82 

5. ピアノ・ソナタ第7番 変ロ長調 Op. 83
Piano Sonata No. 7 in B flat major, Op. 83 18:03